【初心者向け】誰でもわかるiDeCoの始め方

こんにちは!iDeCoを愛するファイナンシャルプランナーの【ぴっぴ】です♪
今回は「iDeCoに興味があるけど、何から始めればいいのかわからない」という方のために
1から順番に説明していきますね(^^)

せっかくiDeCoに興味を持っていただけたので、【難しくないよ♪】ということを
理解していただければ嬉しいです(*^^*)

「iDeCoをはじめよう」と意気込んでも、何から手をつけていいのか分からない…という方は多いです♪

今回は、誰でも分かる!簡単!に説明していきましょう(^^)

目次

iDeCoのはじめ方

STEP
iDeCoに興味を持つ

「節税になる!お金を運用できる!」「最近よく見聞きするiDeCo!」と色んなメリット感じ、iDeCoに興味が出てきますね♪
まず、【興味を持つ】ということが大きな一歩になりますよ(^^♪

STEP
iDeCoについて知る

iDeCoは「老後のためのお金を準備するため」の制度になります!
良いところも、難しいところもある制度になるため、簡単でいいので【知る】ことを始めてみて下さい♪

STEP
資料請求をする

iDeCo口座は、【銀行】【証券会社】【保険会社】などの金融機関で開設することができます!
金融機関によって取り扱っている商品が異なります!
どの金融機関に、どのような商品があるのか確認するため、色んな金融機関の資料を請求します。

STEP
商品を確認する

商品を確認するポイントは【手数料が安いか】をチェックします!

手数料チェックポイント
  • 運営管理手数料は無料か(金融機関によって設定可能なので、高額なところもある)
  • 購入時手数料は無料か
  • 売却時手数料(信託財産留保額)は無料か
  • 信託報酬は0.2%か(信託報酬→商品を持っているあいだ毎日かかる手数料)
STEP
金融機関を決定する

手数料も安く、欲しい商品を取り扱っている金融機関を決定します!

手数料が安く、商品のラインナップも充実していて、人気の金融機関を紹介しますね♪

楽天証券
  • 運営管理手数料が無料
  • 厳選された32商品(手数料の安い商品も豊富)
  • 楽天証券総合口座で、iDeCo口座も管理できる
SBI証券
  • 運営管理手数料が無料
  • 圧倒的な商品数(37商品)
  • 大人気商品【eMAXIS Slimシリーズ】の取り扱いがある
STEP
申し込みをする

開設する金融機関で申し込みをする。

今回は、私のイチオシ証券会社である【SBI証券】の申し込み方法の記事を貼っておきますね♪

STEP
口座開設完了

申し込みが完了して、約2~3カ月後に【口座開設完了届】が自宅に届きます!

気長に待ちましょう♪

さいごに

iDeCoを失敗しないために【金融機関選び】が需要ポイントになります!
iDeCoのような長期運用は【手数料の差】によって、何百万円単位で変わってしまう可能性があります。
後悔しないためにも「自分に合う商品はなにか」「その商品を取り扱っている金融機関はどこなのか」をジックリ考えてみてください♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次